ランキング |
タイトル |
劇場(WE:ロンドン、BW:ニューヨーク) |
ジャンル |
レビュー |
初再演 |
1 |
レント(RENT) |
シアターオーブ |
ミュージカル |
山本耕史世界のマークここにあり!この魂のぶつかり合いが嬉しい |
リバイバル |
2 |
DAS PHANTOM DER OPER(オペラ座の怪人) |
ライムント劇場(RAIMUND THATER)ウィーン |
ミュージカル |
唖然。セットが刷新されてツアーバージョンでも豪華セット、演出。歌と音楽は文句なし |
新演出 |
3 |
Tootsie(トッツィー) |
日生劇場 |
ミュージカル |
チャレンジの真面目さに笑い芸の完成度に唸る。曲目の多彩さも魅力 |
初演 |
4 |
オデッサ |
東京芸術劇場(プレイハウス) |
ストレートプレイ |
今年一番が出た!優しさとずるさと素直さの工作、最後のちょっと怖いも笑いにしてる |
初演 |
5 |
朧の森にすむ鬼 |
新橋演舞場 |
ストレートプレイ |
ライ幸四郎もライ松也もカッコいい、サダミツの幸四郎にも笑い止まらん |
リバイバル |
6 |
カムフロムアウェイ COME FROM AWAY |
日生劇場 |
ミュージカル |
人のやさしさが危機の中の空気に広がる良い脚本。音楽にセリフを乗せたり群唱も良い |
初演 |
7 |
中村仲蔵 〜歌舞伎王国 下剋上異聞〜 |
東京建物ブリリアホール |
ストレートプレイ |
バックステージものは面白い、役者は面白い、蜷川さんへのオマージュあり |
初演 |
8 |
ハザカイキ |
MILANO-Za |
ストレートプレイ |
謝罪会見とあらゆる関係のお詫び、風間杜夫の詫びにしびれる。セットがコクーンっぽい |
初演 |
9 |
ハムレット |
彩の国さいたま芸術劇場(大ホール) |
ストレートプレイ |
ミモザのハムレット、柿澤ハムことば見事 |
新演出 |
10 |
The Notebook(ノートブック) |
SCHOENFELD THEATRE(BW) |
ミュージカル |
英語でも泣けた。3世代のノアとアリー(オールド,ミドル,ヤング)が出てくる演劇的効果 |
初演 |
次点 |
Suffs(サフス) |
Music Box Theatre(BW) |
ミュージカル |
役者スタッフまで全員女性で作り上げたのは驚く。曲と脚本が優れていると思った |
初演 |
次点 |
母と暮らせば |
紀伊國屋サザンシアター |
ストレートプレイ |
富田さん今回凄く良かった |
リバイバル |
次点 |
シェアの法則 |
俳優座劇場 |
ストレートプレイ |
泣いた笑った心が洗われた!伏線回収バッチリ、役の中に作られた人物像がいい |
リバイバル |
別枠 |
SUNSET BLVD.(サンセット大通り) |
St. James Theatre(BW) |
ミュージカル |
演出意図が「抽象化して観客の想像力と舞台の力を見せつけた」作品。ニコルおそるべし |
新演出 |
別枠 |
Harry Potter and The Cursed Child Parts ハリー・ポッターと呪いの子 |
赤坂ACTシアター |
ストレートプレイ |
多くの1Stキャストが卒業して3期目も新たな風。石丸ハリー有終の美。どんどん行け! |
ロングラン |
|
|
|
|
|
|